深刻な火災被害から尊い命を守るため消防法は日々改正をしております。しかしながら、法令の改正情報を正確に把握し、法改正に合わせて迅速な対応をとることは大変難しいです。 私たちマルワ防災は、そのような最新情報を正確に把握した消防設備のプロフェッショナルとして消防設備の点検・保守はもちろんのこと、消防設備工事、防災設備販売、点検・保守に関する各種届出代行に至るまで、消防設備に関する全てをサポートいたします。
建物の所有者・管理者・部屋の占有者には、消防設備の点検し、報告する義務があります。日ごろの維持管理が十分に行われていないと、万が一火災が発生したときに機能を発揮出来ず、最悪のケースも考えられます。 また、点検を行わなかったり虚偽の報告をした場合には罰金または拘留が科せられます。
消防設備は、その性能が常に発揮できる状態でなければ意味がありません。どんな状況でも正常に消防設備が動作するように、管理者には管理義務があります。消防設備点検は、消防法で定められている防火対象物において、消防設備が正常に動作するかを検査するためのものです。
初期の火災を消すための消防用設備です。耐用年数があり、定期的な交換が必要です。
屋内消火栓設備、スプリンクラー、泡消火設備、不活性ガス消火設備などの工事も行います。
感知機、発信機、受信機など火災による熱・煙・炎などを感知し、知らせる設備です。
避難はしご、救助袋など、避難路として使用する設備の新設・リニューアルを行います。
火災や停電の非常時に、速やかにかつ安全に避難できるように、避難方向や避難口を示します。
火災時に建物利用者へ火災を報知する設備です。設備の種類は建物の収容人員により変わります。